【試合スケジュール決定の流れ】
① 次週のスケジュールに調整が必要なときはメールにて事務局に連絡ください。
チーム連絡の注意事項
ⅰ.他の大会が絡むときは、連盟名、大会名を記載。
ⅱ.学校行事は、学校名、行事名を記載。
ⅲ.地域行事は、行事名を記載。
ⅳ.申出は、調整日の18時まで。
② 試合予定の発表は、22時頃に予定。
③ 発表後に変更がある場合もあるので、木曜日にホームページで再確認ください。
*試合スケジュールから確認ください。
2023年
1月
29日
日
1月29日(日)、ウインシュトンホテル・ユーカリにて、2023年度総会、秋本真利旗争奪春季大会、ジュニア選手権大会抽選会に引き続き新年会が開催されました。
総会では、新役員の紹介、今年度の大会スケジュールなどが承認されました。抽選会では、秋本真利旗争奪春季大会の選手宣誓は、東都ジュニア主将。ジュニア選手権大会は、佐倉ビクトリー主将が引き当てました。3年ぶりの新年会では、コロナ感染防止として着席での宴会となりました。
2月11日(土/祝)に、秋本真利旗争奪春季大会、ジュニア選手権大会開会式と1回戦がスタートします。
2023年
1月
18日
水
2022年10月22日(土)
安川政好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL |
OJIDAI SEAGULLS | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 4 |
YUKARI BEARS | 6 | 0 | 0 | 0 | × | 6 |
ユーカリベアーズが初回の6点を守り抜きベスト8入りした。
2アウト3塁2塁でワイルドピッチで先制すると3連続四死球で2点目。さらに、ワイルドピッチと石井の2点タイムリーヒット。続く清水もセンターに打ち返してこの回6点を奪った。
王子台シーガルスは、2回に1アウトから4連続四死球にワイルドピッチと3番佐藤の走者一掃の3点タイムリー2塁打で2点差まで詰め寄ったがあと1本がでなかった。
2023年
1月
17日
火
2022年10月16日(日)
安川政好杯大会3回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL |
SHISUI BIG ARROWS | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 |
UCHIGO STARS | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 |
酒々井ビッグアローズは、最終回に井上のタイムリーヒットで逆転に成功。そのウラの内郷スターズの反撃を抑えてベスト4進出。
先手を取ったのは酒々井ビッグアローズ。1回にヒットの井上を2塁に置いて3番松本がセンターを破る3塁打で先制点。松本も真嶋の内野ゴロの間にホームインしてこの回2点を奪った。同点とされた4回には、木曽がデッドボールで1塁に歩き、渡辺の内野ヒットで3塁2塁とし、井上のこの試合3本目となるヒットで決勝点をあげた。
内郷スターズは、2回に5点差をはね返して同点位追いついたが、3回、4回と得点圏にランナーを進めながら決定打を欠いた。
2023年
1月
15日
日
2022年10月16日(日)
佐野好大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL |
MANODAI GIANTS | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 5 |
NISHISHIZU CLUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
前半は、両チーム共にゼロ行進。沈黙を破ったのは間野台ジャイアンツ。4回、この回のトップバッター成澤がヒットで出塁、2盗3盗にワイルドピッチと3球で先制点を奪うと、フォアボールの真野を3塁に置いて成田の犠牲フライで2点目を奪った。
西志津クラブは、反撃のチャンスをうかがうが、4回に内野エラーでの出塁のみ。
最終回には、間野台ジャイアンツが2つのフォアボールを泣いたの3塁打などで2点を奪った。
2022年10月16日(日)
佐野好大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | TOTAL |
ENJOYS | 0 | 0 | 0 | 0 |
MINAMISHIZU TWINS | 8 | 1 | 7 | 16 |
南志津ツインズは、初回に打者12人を繰り出して8点を先取、3回にも打者一巡してコールド勝ちした。
1回、フォアボールを足場に5本のヒットをからめて8点。3回にもエラーとフォアボールに4本のヒットで7点を奪い試合を決めた。
エンジョイズは、初回にノーアウト満塁に、ショートライナーで3塁を飛び出したランナーがダブルプレーに取られてチャンスをつぶし波に乗れなかった。
2023年
1月
15日
日
2022年10月10日(月・祝)、15日(土)
佐倉中央ライオンズクラブカップ新人大会準決勝
TOTAL | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL |
MINAMISHIZU TWINS | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 3 | 9 |
YUKARI BEARS | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 |
10日、東都ジュニアグランドでの3回途中から降り出した夕立で試合中断。グランドが水浸しとなり回復の見込みが立たないことから特別延長となりました。
15日、試合残り時間47分。3回表から再試合となりました。
4回、ユーカリベアーズは、大竹の2塁打と徳久のフォアボールで1アウト3塁2塁に篠田がスクイズ、野手の1塁悪送球で2塁ランナーもホームに替えて同点とした。
5回、南志津ツインズは、2つの四死球で2アウト3塁、2塁に5番藤井の2点タイムリー2塁打で逆転。さらに、間谷のヒットと松室の内野ゴロエラーで加点。6回にもフォアボールを足場に3点を奪いダメを押した。
2023年
1月
14日
土
2022年10月15日(土)
安川政好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | TOTAL |
SAKURA VICTORY | 2 | 0 | 0 | 2 |
YUKARI BEARS | 12 | 0 | 2 | 14 |
ユーカリベアーズが初回に相手投手が制球に苦しむ所につけ込み7個の四死球に佐竹の2打席連続ヒット、内野のヒットと3本のヒットで打者15人を繰り出して12点を奪い試合を決めた。
佐倉ビクトリーは、初回に久須見と遠澤の連打などで2点を先取、好スタートを切ったがに見えたが、2回以降は6連続三振に終わった。
2022年10月15日(土)
安川政好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL |
JUNIOR COSMOS | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
UCHIGO STARS | 3 | 3 | 0 | 0 | 2× | 8 |
内郷スターズは、最終回に1点差をひっくり返してサヨナラ勝ちした。
1回に、林大智ー林大翔の連続2塁打に平林のヒットと中軸がしっかりと仕事をして3点を奪い、2回にも井上が逆転スクイズを成功させ、林大智フォアボールで2盗3盗とバッテリーを攻め、林大翔の2打席連続2塁打で加点した。
ジュニアコスモスも負けてはいない。最終回に2アウトから宍倉3塁打。これに続けと田中のタイムリーで追いつき、戸倉の2塁打で逆転に成功した。
内郷スターズは、代わった田中投手から3番林大智がレフトへのヒット2盗3盗と攻め望みをつないだ。この試合2打席連続の2塁打と当たっている林大翔に“一打”に託した。林大翔はベンチの期待どおりレフトフェンスに転がし同点とした。2塁ベースでガッツポーズの林は3盗を決めバッテリーを揺さぶりワイルドピッチでサヨナラのホームを駈け抜けた。ベンチのナインが飛び出して林大智選手を迎え入れ勝利を分かち合った。
2023年
1月
12日
木
2022年10月9日(日)
安川政好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL |
ENJOYS | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
YOTSUKAIDO BLUE STARS | 0 | 6 | 6 | 1 | 13 |
四街道ブルースターズは、2回に打者一巡で逆転すると3回にもフォアボールを足場に3本のヒットを集中して追加点を奪いベスト4に進出した。
エンジョイズは、初回に2四死球で3塁2塁。3番新田はファーストライナー。4番三橋の内野ゴロで3塁ランナー小倉がオームインして先取点を奪った。
四街道ブルースターズは、2回に河島の当たりは1塁ライン際を破理、ライトフェンスまで転がり3塁へ。ワイルドピッチで同点。さらに、フォアボールの本田を3塁に置いて基礎の右中間を破る3塁打で逆転すると金井の2塁打などで6点を奪った。3回には、竹野内ー金井の3塁打ー仲田の3連打で追加点をあげた。
2022年10月9日(日)
安川政好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL |
CHIBA YANKEES | 1 | 8 | 2 | 3 | 14 |
NEGO0H WIN JAGUARS | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
千葉ヤンキースの一方的なゲームとなってしまった。
2回に6連続フォアボールにバッテリーミスを身方に大量点。特に、ランナー1塁、3塁の場面でキャッチャーの2塁送球のスキに3塁ランナーがホームインして得点する場面で相手のミスが重なり千葉ヤンキースが得点を重ねた。
根郷ウインジャガースは、上野の3塁打、田中のヒットなどで得点圏にランナーを進めたが1点にとどまった。
大作球場
2022年10月9日
安川政好杯大会1回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 |
TOTAL |
CHIYODA YUNGERS | 0 | 0 | 0 | 0 |
UCHIGO STARS | 9 | 8 | × | 17 |
大作球場
2022年10月9日
安川政好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL |
SHISUI BIG ARROWS | 3 | 0 | 3 | 5 | 1 | 12 |
NISHISHIZU CLUB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2023年
1月
08日
日
2022年10月8日(土)
安川政好杯大会1回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL |
MIROKU CLUB | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 7 |
KAMISHIZU FIGHTERS | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
弥勒少年野球クラブが先手を取り、上志津ファイターズが追う展開となったが、
後半に弥勒少年野球クラブが一気に逆転にて逃げ切った。
1回、上志津ファイターズは、池田のタイムリーで逆転に成功。しかし、弥勒少年野球クラブも2回に追いつき3回に相手の守りのミスで逆転。そのウラに上志津ファイターズ池田の2打席連続のタイムリーヒットで追いついた。
4回、弥勒少年野球クラブは、フォアボールで出塁の坂井を斉藤のヒットでホームに迎え入れ逆転。さらに、今井、白川のヒットで2点差とした。
5回にも、弥勒少年野球クラブは、2アウトから連続フォアボールでランナーを進め、斎藤の2点タイムリー2塁打でリードを拡げた。
2023年
1月
07日
土
2022年10月8日(土)
秋季大会準決勝
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL |
NISHISHIZU CLUB | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
JUNIOR COSMOS | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西志津クラブは、先制点ー追加点ーダメ押し点と理想的な試合展開で決勝にコマを進めた。 1回、宇佐美がフォアボールで出塁し、2盗3盗とバッテリーを揺さぶりワイルドピッチで先制のホームを踏んだ。2回には、2アウトから四死球でフルベース。ここでも宇佐美がレフトへの2点タイムリー2塁打。さらに、相手バッテリーのミスで追加点を奪った。そして、最終回にも𠮷川がセンターへ2塁打、中村の送りバントが1塁悪送球で6点目。
ジュニアコスモスは、相手投手岩佐、道川に完璧に押さえ込まれた。4回にデッドボールのランナーを出したが、3塁を踏ませてもらえなかった。
西志津クラブは、4大会制覇をめざし、四街道ブルースターズと対戦する。
*大作球場試合結果
秋季大会準決勝
ユーカリベアーズ 0−7 四街道ブルースターズ
佐野好杯大会1回戦
千葉ヤンキース 3−12 南志津ツインズ
2023年
1月
04日
水
2022年10月8日(土)
佐野好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL |
SAKURA FRIEND | 9 | 0 | 3 | 0 | 12 |
UCHIGO STARS | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 |
コロナ感染拡大防止のため開会式が中止となり、試合開始前に佐倉フレンド吉田悠成キャップテンの元気で力のこもった選手宣誓でプレーボールとなりました。
荒れたゲームとなった。両チーム併せて17個のフォアボールにヒットは5本。共に毎回ランナーがベースを埋めた。
佐倉フレンドは、1回に打者13人を繰り出し9得点。3回にもノーヒットで3点を拾い12点差とした。
内郷スターズは、終盤に意地を見せた。3回にフォアボールと内野エラーで3塁2塁に林大翔の2塁打で2点を返し、林大翔はワイルドピッチで3点目。4回には6個のフォアボールで2点を返した。
2022年10月8日(土)
佐野好杯大会2回戦
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL |
SAKURA VICTORY | 5 | 4 | 2 | 4 | 15 |
NEGOH PEGASUS | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
佐倉ビクトリーが、毎回得点を奪い大量点をあげてベスト8に勝ち進んだ。
1回、先頭バッター吉岡の3塁打とワイルドピッチで早くも先制点を奪った。制球に苦しむ相手ピッチャーから5個のフォアボールを選び、打者一巡して5点を奪った。2回以降は、石井の2打席連続2塁打、古林の2塁打などで15点を奪った。
根郷ペガサスは、初回に相手のミスを得点に結びつけて2点を奪うに止まった。
大作球場試合結果
佐野好杯大会1回戦
千葉ヤンキース 3−12 南志津ツインズ